ロゴ
Recruiting Site

あなたの人生を綿半と一緒に楽しみませんか?

綿半ホームエイドは、人々の生活に合わせて進化してきた企業です。
それはお客様の暮らしを楽しくすることはもちろんのこと、
働く従業員の生活も彩りあるものにしたいという想いがあります。
今後も綿半はどんどん新しいことにチャレンジし、変化していきます。
大変なこともありますが、そのぶんやりがいも感じられます。
部署やポジションも新設されることも多く、若手でも様々な環境で活躍しています。
そんな綿半で、楽しい人生を過ごしていきませんか。

Enjoy Life!

求める人物像

綿半グループの「4つの行動指針」を
仕事を通して体現できる方を求めます。

  • 目的意識を持つ
  • 挑戦し続ける
  • 多様な人と協力し合う
  • 才能を磨く

綿半には様々なメンバーが活躍しております。性格や個性は明確な基準は求めておりません。
自分の個性や長所を発揮して頂ける方を歓迎します!

募集要項(2026年4月入社)

応募資格
高校/短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方
高校/短大/専門/大学/大学院 卒業の方
募集職種
◆総合職(店舗営業職)
一年目は、店舗営業職として綿半小売り事業のいずれかの店舗への配属となります。
その後は以下のキャリアにてご活躍いただく予定です。

=職種例=
  • 店舗運営部(店舗職、スーパーバイザー)
  • 商品部系(バイヤー、商品企画開発)
  • 営業推進系(販売促進、SNS、イベント企画)
  • 管理系(経理、総務、人事など)
  • ICT系(インフラ、DX推進)
  • 流通開発系(物流、ECサイト運営)
など、あなたに合った仕事が綿半にはあります!
勤務形態
正社員
※試用期間あり(3か月)
その間の給与・待遇に変動はありません。
仕事内容
一年目は、店舗営業職として綿半小売り事業のいずれかの店舗への配属となります。
接客・販売の他に、売り場プランニングや演出、商品発注や数値管理、社員教育 等
※将来的にはマネージャー(店長、副店長)、バイヤー等他職種への異動も可能です。

当社の売場作成はただ作るだけではありません! 季節品売場のレイアウト、演出は店舗担当者に任されております。
「一店舗一経営」の事業戦略の下、各店舗それぞれの個性を出すために担当者の一人一人の個性を発揮していただきます!

入社後、店舗職以外の職種へもキャリアチェンジ可能です。詳しくはインターンシップや説明会にご参加ください!
基本給
  • 大卒・大学院了
    月給223,000円
    (基本給191,000円+転勤手当22,000円+居住地手当10,000円含む)
  • 短大・専門学校卒
    月給216,500円
    (基本給184,500円+転勤手当22,000円+居住地手当10,000円含む)
昇給
年1回
賞与
年2回(7月、12月)他、業績により決算賞与の支給有り(4月)
勤務予定地
長野県・愛知県・東京都・山梨県・埼玉県・神奈川件の各店舗及び事業所
※2024年4月時点
※事業所または店舗がある勤務先へ転勤の可能性あり
勤務時間
シフト制(実働8時間、休憩75分)

例)7:00~16:15/9:00~18:15/12:15~21:30
※営業時間は店舗によって異なります
休日休暇
年間休日116日(月9日 ~10日休み、週休2日のシフト制)

その他休暇
  • 長期休暇制度(年1回以上有給のみで5連休以上取得する制度)
    ※月の通常のお休みと合わせて1週間以上の連休を取得する方が多いです。
  • 年次有給休暇(初年度最大10日付与、有給消化率80%以上)
  • 慶弔休暇、赴任休暇、産休・育休制度(男性育休実績あり)、介護休暇
  • 育児休暇復帰後、時短勤務可
福利厚生・待遇
  • 社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)
  • 交通費支給(距離に応じて支給、最大5万)
  • 車通勤可
  • 資格取得支援制度
  • 社員割引制度(社内プリペイドカード還元)
  • 企業主導型保育所(対象地域あり)
  • 綿半グループ保養所
  • 選択型福利厚生施設
  • 健康診断
  • 従業員持株
  • 確定拠出年金
  • エリア社員制度(入社5年経過後、勤務エリアを限定して働くことができる制度)
諸手当
  • 転勤手当:22,000円
    全国転勤可能な方に支給されます。
    ※新卒の方は原則転勤ありとなります。
  • 居住地手当:勤務地によって基本給以外に以下の手当てが支給されます。
    長野県/山梨県内(単身):10,000円
    長野県/山梨県内(世帯主):12,000円
    愛知県内:24,000円 
    東京都23区外:35,000円、東京都23区内:45,000円
  • 役職手当
  • 家族手当(扶養家族数に応じて支給)
  • 単身赴任手当(月75,000円~)
  • 残業手当(平均残業時間12時間/月)
  • 引越し手当(引越業者代を全額支給)
  • 高速通勤手当(ETCカードを貸与)
  • 結婚祝い金(100,000円)
  • 出産祝い金(100,000円)
エントリー受付

採用フロー

エントリー

いずれかに
ご参加ください


  • 説明会

  • インターン
    シップ

  • 面談

書類選考

  • 履歴書または
    エントリーシートの提出
  • 適性検査の受検

一次面接

二次面接

最終面接

内定

※上記は一例です。応募者の状況により選考形式が一部変更となる場合があります。

よくある質問

採用について

どんな人が綿半に向いていると思いますか?

チャレンジ精神がありものごとを前向きにとらえられる方が向いていると思います。
素直で明るく笑顔でコミュニケーションがとれる方も向いていると思います。

選考の中で重視することはなんですか?

人柄を重視して選考を実施しています。
ご自身の言葉で綿半への熱意、これまで力を入れてきたことなどをお話ししてください!

求める人物像はなんですか?

綿半グループでは、4つの行動指針を大切にしています。
・目的意識を持つ
・挑戦し続ける
・多様な人と協力し合う
・才能を磨く
これらを体現できる人財を求めています

選考段階で資格・免許は必要ですか

とくに資格等は必要ありませんが、自家用車での通勤になった場合、普通自動車免許(AT限定可)をお持ちだと配属後スムーズかと思います。

配属・キャリアについて

入社後はどの部署に配属になりますか。

店舗での配属を予定しております。(店舗運営部)
その後はリーダーや店長、バイヤーなど様々なキャリアへの異動の可能性もあります。

店舗の配属ブロックの希望は出せるのですか?

入社後に約半年間をかけて各ブロックを体験し、適性により配属ブロックが決定します。

転勤はありますか?

はい。店舗がある長野県、山梨県、東京都、神奈川、埼玉、愛知県の各店舗・拠点に配属になる可能性があります。
ただし入社5年が経過すると、エリア社員として勤務地エリアを限定して勤務することが可能です。

店舗異動の頻度はどれくらいですか?

平均して2~3年に一度ですが、早い人で半年~1年、遅い人だと4年~となります。

綿半には店舗以外にどんなお仕事がありますか?

商品買い付けのバイヤー、PB商品開発、CM・SNS広告、物流の部署等があります。

違う部署にはどうやったら配属になりますか?

社内公募制度により自主的に応募した方の中から選ばれることがあります。
またそれ以外も本人の適正なども考慮した会社都合による異動もあります。

社宅はありますか?

社宅はありません。ただし転勤が決まると転勤一時金や引っ越し手当など会社からの補助があります。

どのような研修制度がありますか?

社内の年代やポジションに合わせた研修を用意しています。
詳しくは教育・サポート体制をご覧ください。