綿半リクルートサイト

Working partner
仲間を知る
綿半で活躍する先輩たちの声
浦野 貴寛 2015年入社
店舗運営部/穂高店 フロアーグループ/
グループリーダー
浦野 貴寛 2015年入社
店舗運営部/穂高店 フロアーグループ/
グループリーダー
さまざまな角度から今の仕事を見つめ
小売業を支えられる人材になる
綿半の「タフさ」に共感し入社を決意
綿半に最初に抱いた印象は「タフな会社だな」ということです。もともとホームセンターを主軸としていた企業が食品スーパーを導入し展開、飛躍させている能力や力強さに魅力を感じたことが入社の一番の決め手です。また、「スーパーセンター」という生活に必要なあらゆるお買い物をまかなえるワンストップショップ形態も他社にはない強みだと感じ、自分もこのタフな会社に入ってみたいと思いましたね。
学ぶほど承認欲求が
満たされる接客の楽しさ
実際、入社しても思ったことはやはり「タフ」でした(笑)。1年目は園芸やDIY部門の担当になったので、飼料の積み込み作業などパワー(タフさ)が必要だったんです。その時はとりえず若さで勝負しようという前向きな気持ちで日々の仕事を頑張っていたことを覚えています。だんだん力仕事にも慣れてくると、次は接客での楽しさに気づいていきました。DIYや園芸は趣味の要素も強いため、お客様からの質問や相談も結構専門的なんですね。すると自分も勉強することなり、それをお客様に説明することができ、感謝されという繰り返しで承認欲求がどんどん満たされていく感覚が自分の中でおもしろさに変わっていきました。
人を動かすために人を知ることの大切さ
自分の中でできることが増えていき、知見もたまってきた5年目にグループリーダーを任せてもらえることなりました。ここで一番実感したことは、自分でできることと人にやらせることは全く違うということです。伝わっているだろう、やってもらえるだろうという気持ちではダメで、「だろう」では人は動きません。部門を管理する立場としては「(一緒に)やろう」というメッセージが必要なのです。自分の考えをしっかり伝え、一緒にやってみることではじめて心が動き、人が動いてくれます。だから、各個人の能力をしっかりと把握し、尊重していくことを心がけています。まだまだうまくいかないこともあるので、これからも学ばなければならいことはありますが…。
広い視野を持ち、より多くのことを
吸収していきたい
今は研鑽の日々ですが。私が将来目指していきたいことは2軸あります。まず一つは、「一店舗一経営」の考えのもと運営する店舗マネージャーです。お客様と接する最前線で、店舗を統括マネジメントしながら、地域に寄り添った店づくりを実現することは小売業の醍醐味だと思います。もう一つはバイヤー職です。全店の仕入れを担当することのダイナミックさの魅力はもちろんですが、小売という業種の全体像を複眼的に学ぶことも必要だと思っています。
変革を率先し、力強く柔軟に時代に対応している綿半で、これからも会社の目標と自分の目標を両立して達成してきたいと考えています。
1-day schedule
09:00
開店準備
09:30
開店
10:00
売場状況確認、
従業員に指示
10:30
品出し、
お客様対応
12:30
店舗朝礼
13:00
担当者と
売場方針の打合せ、
指示
13:30
お昼休憩
14:30
翌日の作業説明作成
(メンテナンス振分け、棚割り等)
16:30
各種事務処理
(伝票処理)
17:30
担当引継ぎ事項の確認、
翌日準備
18:00
退社
      
綿半で活躍する先輩たちの声
2009年入社/商品部
好きになる努力も楽しめれば、
それはきっと「好きな仕……→
2000年入社/店舗運営部
良いか悪いかではなく、まずは
行動することで店と地域を…→
2010年入社/商品部
女性だからできる強みを生かし
自分にしかできない仕事を…→
2014年入社/店舗運営部
人生という切り口で
自分の働き方を考える→
2009年入社/店舗運営部
負けず嫌いを強みに日々成長
納得できる仕事環境が……→
2014年入社/店舗運営部
スーパーセンターで
変化を楽しめる働き方を→
新卒採用Entry
エントリーはこちら
《 中途採用はコチラ 》