綿半リクルートサイト

Working partner
仲間を知る
綿半で活躍する先輩たちの声
亀井 康平 2014年入社
店舗運営部/富士河口湖店 HKN(ハウスキー
ピングニーズ)食品グループ/グループリーダー
亀井 康平 2014年入社
店舗運営部/富士河口湖店 HKN(ハウスキー
ピングニーズ)食品グループ/グループリーダー
人生という切り口で自分の働き方を考える
田舎で子育てというライフプランに 共感してもらえたことが大きい
生まれも育ちも大阪で、大学も関西でしたので正直なところ長野県には縁もゆかりもありませんでした。また、学生時代も生物工学部という完全な理系、小売業と結びつくようなことを学んできたわけではありません。そんな私がどうして長野に本社のあるスーパーセンター(現在の勤務地は山梨)で働いているか。それはどんな仕事がしたいか、というよりも「どんな生き方をしたいか」という点にポイントを絞っていたからです。そもそもの人生の一つの目標として、田舎で家庭を持ち子育てするという思いがあったので、就職活動も地方に絞って様々な業種を受けました。そこで綿半の人事の方の雰囲気や社風が一番合致する思ったこと、また自分の目標とするライフスタイルも伝え、実現できるとおっしゃっていただけたので入社を決めました。
多くの新店立ち上げに参加できた喜び
入社理由がなんであれ、入ってしまえば、まずは与えられたミッションを一生懸命こなしていくということが最も重要です。これはどんな会社のどんな仕事でも同じではないでしょうか。私が新卒で配属されたのはホームセンターの雑貨部門です、次は新店の食品担当、その次はまた別の新店の立ち上げ時に異動なり、今の富士河口湖店も新店立ち上げ時からHKN食品グループのグループリーダーとて配属されました。ここまで新店の立ち上げに参加するのも珍しいかもしれませんが、新たな地域に綿半を出店するという壮大な船出に立ち会えていることはとても嬉しいことではありますね。
担当者レベルの提案の積み重ねが、 支持されるお店をつくっていく
綿半での仕事のやりがいは、部門のリーダーでなくても担当者レベルで自分のしたいこと、実現したいことを提案し売場に反映できるという点です。これは商売上の地域差を埋めるためにも必要なことだと思います。4つの店舗を経験してきているので、より実感するところですが、その地域に住むパートさんに食文化や習慣などを聞くと、同じものが別の場所でも同じようには売れないということに気が付きます。例えば長野ではお盆に天ぷらを食べる習慣があるのですが、山梨ではそのような習慣は全くありません。そうなると必然的に売場づくりも変わりますよね。地域のお客様を知って、売場をどうすべきか?と試行錯誤することが自身の経験や成長につながり、最終的にはその商圏にお店が根差すための強みになっていくのだと思います。
一人ひとりの行動で お店をつくっていける会社
スーパーセンターというと、ホームセンターと食品スーパーが一緒になったものと捉えられるのでそれぞれを区別されがちですが、実際は一つのお店であって、そこにお客様メリットがあるべきです。深堀していけば、お店の前に地域があって、そこに暮らす人がいるということ。お客様が生活の中で買い物をしようとしたとき、「綿半に行こう!」と思ってもらえる存在になっていくことが大切だと思います。綿半は社員一人ひとりの行動でお店を作っていける、会社を育てていける働き方ができます。私は自分の生き方を最初に照らし合わせて綿半を選びましたが、働き方という点においても魅力的でやりがいのある職場だと考えています。
1-day schedule
08:00
メール、
グループ作業、
物流の確認
08:30
生鮮売場管理
09:00
開店準備、
指示出し
09:30
生鮮発注
10:30
メンテナンス
指示作成
11:00
指示出し、
品出し、
作業説明書作成
11:30
社員朝礼、
グループ朝礼
12:00
昼休憩  
13:00
作業説明書完成、
勤怠管理、
売場管理
14:00
売場管理、
販売データ確認、
売場計画作成、
各種指導等
17:00
引継ぎ作業、
各従業員コンセンサス
 
退社
      
綿半で活躍する先輩たちの声
2009年入社/商品部
好きになる努力も楽しめれば、
それはきっと「好きな仕……→
2000年入社/店舗運営部
良いか悪いかではなく、まずは
行動することで店と地域を…→
2010年入社/商品部
女性だからできる強みを生かし
自分にしかできない仕事を…→
2009年入社/店舗運営部
負けず嫌いを強みに日々成長
納得できる仕事環境が……→
2015年入社/店舗運営部
さまざまな角度から
今の仕事を見つめ……→
2014年入社/店舗運営部
スーパーセンターで
変化を楽しめる働き方を→
新卒採用Entry
エントリーはこちら
《 中途採用はコチラ 》