綿半リクルートサイト

Working Environment
働く環境を知る
Working View
数字でみる働く環境
Career Step
キャリアステップ
Work Life Balance
ワークライフバランス
育休明け保育所利用
小林千晶 2015年入社
店舗運営部
長池店
HKN/食品グループ
育休明け保育所利用
企業内保育所を利用して良かったことは何ですか?
職場復帰をする際には、企業内の保育所(わたぴーランド)を利用しようと以前から考えており、自分で保育所を探さなきゃという心配がなく、ありがたかったです。今勤務している長池店は保育所の隣にあるので、子供に何かあった時もすぐに向かう事ができとても安心です。
小林さんの育休明けの働き方を教えてください。
朝は9時に出社し16時まで勤務しています。時短勤務で早く上がらせてもらっているので、家に帰ってから子供にご飯をあげたり、お風呂に入れたりと、子供との時間を作ることが出来ます。
復帰までに不安だったことはなんですか?
仕事と育児の両立が出来るかが一番不安でした。最初は仕事を休んでいたブランクがありましたが、同じ職場の皆さんのサポートもあり、今は自分のペースで仕事と育児に取り組めるようになりました!
長期休暇制度
清水一宏 2012年入社
店舗運営部
長池店
HKN/食品グループ
グループリーダー
長期休暇制度
長期連休は何日間取得し、どのように過ごしましたか?
毎年1週間程度の長期休暇を取得し、四国山陰や北海道・東北1周など、普段の休みだけでは行けない場所へ妻と毎年旅行しています。次はハワイや沖縄あたりの南国でゆっくり過ごせるところへ行ってみたいですね。
過去には店舗メンバーと休みを合わせて広島や北海道へ飲み倒れの旅に出たこともありました。
長期連休は取りやすい環境ですか?
年末など繁忙期の連休取得はできませんが、逆を言えば週末や人混みを避けた平日や世間一般の行楽閑散期にのびのびと連休を満喫することができます。長池店はメンバー層も厚いので、若手社員も希望休は100%取得できています。早くから計画しておけば周りからの理解やシフトの調整もしやすくなります。
育メン社員
須藤大地 2013年入社
店舗運営部
中野店
HN/ENグループ 
グループリーダー
育メン社員
パパ産休はいつ、何日間取得しましたか?
また、どのように過ごしましたか?
第一子の時にパパ産休を取得しました。期間は、妻の育休が明けた後の1か月間。その期間は、朝、洗濯・掃除をした後午前中に子供と散歩、午後はお昼寝を一緒にしたり、家の中で遊んだり。妻が帰ってくるまでに夕飯の準備をしてと言ったように育児・家事全般をして過ごしていました。
育児休暇はどのくらい取得しましたか?
どのように過ごしましたか?
育児休暇は第二子出産時に1ヶ月取得しました。第二子出産時の為、妻が入院中に長男の面倒を見るために、また出産後大変であろう妻を少しでもサポートできればと思い取得しました。
育休中は洗濯・掃除・ご飯を作ったりしながら過ごしました。
家族全員で過ごせた1か月間はとても貴重な体験でした。子供の成長を一緒に感じながら、家族で居る時間を持てたことはとても良かったと感じています。
他にも、家族との時間を大切にするために
活用している制度はありますか?
「エリア制度」です。基本綿半は転勤が必要で、県外転勤もあります。
独身の時は気にしていませんでしたが、家族もでき、マイホームも建てたので家族との時間を大切にする為にも、マイホームから通える「エリア制度」はとてもありがたいです。
Support System
新入社員教育サポート体制
研修が充実している綿半ホームエイド。
みなさんの成長をしっかりサポートします。
入社1年目
グループ合同新入社員研修
綿半ホールディングスにてグループ会社合同で研修を行います。綿半の歴史や社会人のビジネスマナー等を行い、グループ内の横連携の強化を図ります。合同研修の後は、綿半ホームエイド単体で本社研修、レジ研修を行います。
部門ローテーション
OJT担当とメンターのフォローのもと、店舗内の6つのブロックを約1か月ごと体験し、それぞれのブロックの特徴と基本的な業務を学びながら、面白さとやりがいを発見していただきます。本配属後はマンツーマンの先輩社員のもと店舗業務を学びます。
入社1年目・2年目
小売りアカデミー研修
「新入社員が自ら考え行動し、目的を達成できる人財になる」を目的に、2年間を通して行われます。綿半グループの小売り企業の若手社員が集まり、社会人としての考え方、身に着けたい習慣などをグループワークや体験を通して学びます。
2年目以降
商品知識研修
バイヤーが商品知識を学ぶ勉強会を開催します。例えば、網戸の張替え方法草刈り機の使い方を学ぶほか、生鮮ブロックでは工場見学や産地に出向いて知識を得るという勉強会を行います。
3年目〜 4年目
マンツーマン研修
後輩となる新入社員にマンツーマン指導を行うための考え方を学びます。教育方法の個人差を埋め、全員が同じように新人教育ができるようになります。
店舗マネジメント職/バイヤー養成コース
社員が主体的にキャリア形成を行えることを目的に次世代のマネージャー、バイヤー、グループリーダー/チーフを育成します。研修に参加した者だけが、受講したコースの職に就けます。
マネージャー養成コース
マネージャーの役割、業務内容、人・物・金のマネジメントスキルを学ぶほか、論理的思考を習得し、現場の問題解決をしていきます。
グループリーダー・
チーフ養成コース
グループリーダー/チーフの役割、業務内容、売り場に関する知識を学ぶほか、論理的思考を習得し、現場の問題解決をしていきます。
バイヤー養成コース
商品部バイヤーの仕事である商品構成や仕入れ、販売方法、価格設定、陳列、販売促進等を学びます。また、現職バイヤーと行動を共にするインターンシップもあり、商談やシミュレーションを体験できます。
5年目以降
目的管理研修
マネージャー、グループリーダー/チーフが、会社全体方向性を理解した上で適切な目標セットと達成のための月間計画を立てます。
アカウンティング研修
経営の基本「人・物・金」のバランスを知り、利益を出す仕組みを学んで数値計画・数値分析に活かすことを目的とします。
アメリカ視察研修
参加者が現地視察先の会社をカテゴリ別に認識し、各企業の理念と戦略を結び付けた上で課題解決に必要な情報を得ます。帰国後は、現地で得られた知見を使って、実行可能な短期プランを計画・実行していきます。
適性に応じた講習会への参加
社員が自発的に参加したい外部講習があれば会社がバックアップします。例えば、エキスポへの参加や県外スーパーセンターへの見学に必要な経費は会社が負担します。
管理職以上
次世代経営者育成研修
グループ会社の経営者になる人材を育てます。リーダーシップやロジカルシンキング、現状分析、組織マネジメント等を学びます。
経営塾
各マネージャーが、経営の本質を知り、経営者思考を持ち自分事で店舗を経営する人を目指します。
適性に応じた
講習会への参加
社員が自発的に参加したい外部講習があれば会社がバックアップします。例えば、エキスポへの参加や県外スーパーセンターへの見学に必要な経費は会社が負担します。
綿半グループで取り組む研修
新規事業研究会
年に1度、綿半グループの社員全員が7~8名のグループに分かれ、一人1案、新規事業を提案します。チーム代表案をブラッシュアップし、実用化されることもあります。全店に設置されているリサイクルステーションもこの新規事業研究会から生まれました。
業務改善提案会
年に1度開催。自店舗・自部署での業務改善提案を社員全員が提案し、数名グループで検証し、プレゼンを行います。結果が伴った改善案は、実際に業務で採用されます。
グローバルプロジェクト
国内外でのグローバルな職場環境に対応できる人財の育成を目指します。
新卒採用Entry
エントリーはこちら
《 中途採用はコチラ 》